ガビーン!!この間のカナフルの放送告知を書き忘れてしまいました

ぜひ
神奈川県のホームページから、チェックしてください

この間の放送は、NPO特集でした♪

正直NPOというとボランティアでかたくてむずかしいイメージでしたが、今まででいちばんくらいすっごい楽しかった

取材でおじゃました朋にはほんとに魅力的な商品やかわいい小物がたくさんあって、雑貨屋さん好きのわたしとしてはとても時間が足りなかったのでまたゆっくり買い物に行きたいー!!
食品も、いろんな知恵が出された一風変わったもの(平たいかりんとうとか)10年かけて無農薬栽培に成功したブラジルコーヒーなんてお家でゆっくり飲みたいな


お店をはじめられた遠藤さんが「障害者支援のお店と言うよりも、いい商品を作ることでお客さんがきてくれる。」っておっしゃてたのが印象的でした。
お客さんはいいものを買えて、お店は売れて、生産者はまた卸して、朋はとくにその三つの関係が近くて、買い物することでいろんなことが知れる、近づける、楽しいお店でした♪
何かしなきゃいけない、何ができるんだろう、とかそればっかり考えてどんどん遠ざかってしまうNPO。
でも今回取材してそんなむずかしいことじゃないんだと思いました。もちろん自分はこれがしたいって考えがあるにこしたことはないし、できることできないことはあるけど、ギブ&テイクのギブばかり考えて頭でっかちになるよりも、ギブがあれば当然テイクもあって、お互いに楽しく関係していけたら、そこからまたいろんな可能性が広がるんじゃないかなと思いました


ぜひ、みってね〜♪